山中温泉情報
山中温泉ブログ村
カテゴリ
お気に入りブログ
BINBO Magazine 山中温泉木戸門通り ASTRO CALENDAR さわらび日記 Everyday Life Ocean Breeze こころの色 山中温泉のてんこもり 左らく・寿司らんど 山中座 山中節と温泉の館 喫茶&美容のファルダハウス 料亭 明月楼 山中温泉・喫茶とお食事 ... 鉄板焼・お好焼 たこ八 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 鳥増亭 長楽Kaーちゃんの い... 山中温泉・白雲閣 「人は見た目が9割」 糠吹雪 塗師屋さんのヒマつぶし 酎ハイとわたし IN THE LIFE 山下自転車店 ブログリンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |
山中温泉の芭蕉の館で、展示中の作品です。30日の3時までです、あと3日です。どうかよろしくお願いいたします。
メインは「Basho Meets Beatles もうひとつの奥の細道展(パロディレコジャケ展)」です。テレビや新聞など多くのメディアで取り上げられた傑作集です。「笑って楽しんでいただけるとうれしい」というのが製作者のコメント。ほんとに笑えますから、是非観てください。 ![]() 次は「飯田有二郎・アートピック展」これも新聞でとりあげられました。ギタリストでもある飯田氏が、ピックに蒔絵を施し、独自の世界をつくりあげています。彼が今回挑戦したのは、芭蕉にちなんだデザインの数々。これも是非、芭蕉の館で、じっくりとごらんください。 ![]() さて、最後になりますが、私も写真展をさせていただいております。題して「山中節イマージュ」。写真をはじめたころから撮りためた山中温泉の風景に、山中節を重ねました。山中節は私にとっては「恋の歌」です。山中節にでてくる「シシ」が女性のことだと知ったのは二十歳をこえてからです。「浴衣肩にかけ戸板にもたれ、足でろの字をかくわいな」という歌詞の意味を知ったのもそのころです。おまけで言えば、「桂じぞさんにわしゃはずかしや、別れ涙の顔みせた」の歌詞の情景がみえたのは、はずかしながら最近のことです。山中節はいつも私のそばにあり、それはこれからもずっとかわりません。 ![]() 是非お見逃しなく。11月30日午後三時までです。 2時~3時には私もいますので、是非どなたか取材をお願いいたします。いまのところ私の作品は、どのメディアからも取材を受けておりません。今年一番の傑作だと自負しています。是非是非是非~ #
by yamanakaonsen
| 2009-11-28 13:48
毎年夏休みに行われる「親子星空観察会」。今年で30回目を迎えたそうです。
今夜はお月様がとってもキレイでした。 ![]() ナビゲーターは、山中温泉が誇る天文研究家・日比野顕一先生。 子ども達に、分かりやすく解説していました。 ![]() ![]() 金沢を中心に活動されているジャズシンガー・さなえさん。ご縁あってご一緒させていただきました。 彼女も、お月さまのクレーターを見て感動してました。 #
by yamanakaonsen
| 2009-08-04 01:06
#
by yamanakaonsen
| 2009-05-25 18:01
| お食事・休憩
![]() 長樂さんのお店の壁に、長樂さんの玄関の絵が飾ってあります。 絵の中のお店は、いつも「準備中」。 なんで「営業中」でなくて「準備中」を描いたんかな。 準備中じゃないと、ゆっくり描けんからかな。 今度、女将さんにきかないかんね。 #
by yamanakaonsen
| 2009-03-20 22:03
#
by yamanakaonsen
| 2009-02-01 23:18
| お食事・休憩
|
ファン申請 |
||